翻訳と辞書
Words near each other
・ すずめのチュンちゃん
・ すずめの唄
・ すずめの涙
・ すずめばち
・ すずめ踊り
・ すずや那智
・ すずらん
・ すずらん (お笑い)
・ すずらん (テレビドラマ)
・ すずらん (フェリー・2代)
すずらん (フェリー・初代)
・ すずらん (列車)
・ すずらん (液体放射性廃棄物処理施設)
・ すずらんの里駅
・ すずらんケーブル
・ すずらんテープ
・ すずらん丸
・ すずらん湖
・ すずらん観賞会
・ すずらん賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

すずらん (フェリー・初代) : ウィキペディア日本語版
すずらん (フェリー・初代)

すずらんは、新日本海フェリーが運航していたフェリー。
== 概要 ==
ニューすずらんニューゆうかりの代船として、僚船のすいせんと共に石川島播磨重工業東京第1工場で建造され、1996年6月11日敦賀 - 小樽航路に就航した。就航当時は日本最速のフェリーで、1996年のシップ・オブ・ザ・イヤーを受賞した。船名は北海道を代表する花であるスズランに由来する。
後に北海道側の発着地の変更により、2002年9月から敦賀 - 苫小牧航路での運航となった。
2代目すずらんの就航により、2012年6月19日をもって定期運航から引退した。
定期航路からの引退後は、防衛省にチャーターされ、輸送船はくおうとして運航されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「すずらん (フェリー・初代)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.